実施状況 PROGRESS ON THE PROJECTS
Emotet(エモテット)注意喚起については「Emotetへの対応」ページをご覧ください。
総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)及び一般社団法人ICT-ISACは、インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)と連携し、脆弱なID・パスワード設定等のためサイバー攻撃に悪用されるおそれのあるIoT機器の調査及び当該機器の利用者への注意喚起を行う取組「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean Environment)」並びにNICTのNICTERプロジェクトによりマルウェアに感染していることが検知された機器の利用者への注意喚起を行う取組を実施しています。
取組概要については、「IoT機器調査及び利用者への注意喚起」を参照してください。
本取組の2023年7月時点の実施状況は次のとおりです
- 参加手続きが完了しているISP(インターネット・サービス・プロバイダ)は79社。
- 当該ISPの約1.13億IPアドレスに対して調査を実施しています。
- NOTICEによる注意喚起は、5,122件の対象を検知し、ISPへ通知しています。
- NICTERによる注意喚起は、1日平均702件の対象を検知し、ISPへ通知しています。
実施状況の詳細
-
2023年7月度 実施状況
csvデータ(NOTICE注意喚起 NICTER注意喚起) - 2023年6月度 実施状況
- 2023年5月度 実施状況
- 2023年4月度 実施状況
- 2023年3月度 実施状況
- 2023年2月度 実施状況
- 2023年1月度 実施状況
- 2022年12月度 実施状況
- 2022年11月度 実施状況
- 2022年10月度 実施状況
- 2022年9月度 実施状況
- 2022年8月度 実施状況
- 2022年7月度 実施状況
- 2022年6月度 実施状況
- 2022年5月度 実施状況
- 2022年4月度 実施状況
- 2022年3月度 実施状況
- 2022年2月度 実施状況
- 2022年1月度 実施状況
- 2021年12月度 実施状況
- 2021年11月度 実施状況
- 2021年10月度 実施状況
- 2021年9月度 実施状況
- 2021年8月度 実施状況
- 2021年7月度 実施状況
- 2021年6月度 実施状況
- 2021年5月度 実施状況
- 2021年4月度 実施状況
- 2021年3月度 実施状況
- 2021年2月度 実施状況
- 2021年1月度 実施状況
- 2020年12月度 実施状況
- 2020年11月度 実施状況
- 2020年10月度 実施状況
- 2020年9月度 実施状況
- 2020年8月度 実施状況
- 2020年7月度 実施状況
- 2020年6月度 実施状況
- 2020年5月度 実施状況
- 2020年4月度(新型コロナウイルス感染症の関係でNOTICE調査を実施していません。)
- 2019年度 実施状況