プライバシーポリシー PRIVACY POLICY
基本的考え方
NOTICEサポートセンターホームページ(https://notice.go.jp/以下のディレクトリ。以下「当サイト」という。)では、NOTICEサポートセンターの活動※に必要な範囲で、皆様の情報を収集しています。収集した情報は利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が、インターネットプロバイダと連携し実施する、サイバー攻撃に悪用されるおそれのあるIoT機器の調査及び当該機器の利用者への注意喚起を行う取組「NOTICE: National Operation Towards IoT Clean Environment」において、ホームページによる情報提供や利用者からの問い合せ対応等を実施。
収集する情報の範囲
- 当サイトでは、インターネットドメイン名、IPアドレス、その他当サイトの閲覧等に係る情報を自動的に収集します。
- お問い合わせ等の受付を行うメールフォームのご利用にあたっては、お名前、電話番号、メールアドレス等(以下「利用者属性」という。)の記入をお願いすることがあります。なお、お問い合わせ等の受付を行う場合は、差出人のメールアドレスは受信者側に表示されます。
利用目的
- 2.(1)で収集した情報は、当サイトが提供するサービスを円滑に実施するための参考として利用します。
- 当サイトでは、サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、Cookieを利用して利用者の情報を収集します。Google Analyticsの利用規約及びプライバシーポリシーに関する説明については、Google Analyticsのサイトをご覧ください。
- 2.(2)で収集した情報は、今後のNOTICEサポートセンターの活動の参考として利用するとともに、問い合わせ等の回答や確認の連絡のために利用者属性を利用します。なお、これらの情報はNOTICEの取組をより効果的なものとすることを目的に、NOTICEの取組に参加するインターネットプロバイダ等に共有することがあります。
- 当サイトのお問い合わせフォームには、スパムなどからサイトを守る目的でGoogle reCAPTCHAを利用しています。Google reCAPTCHAは情報の収集を目的としておりませんが、利用者のIPアドレス等の情報を利用します。Googleのプライバシーポリシーに関する説明については、「Google プライバシーポリシー」ページをご覧ください。
利用及び提供の制限
当サイトでは、法令に基づく開示要請があった場合、不正アクセス、脅迫等の違法行為があった場合その他特別の理由のある場合を除き、予め本人の同意を得ずに収集した情報を3.の利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は第三者に提供いたしません。
ただし、当サイトの閲覧等に係る情報及び問い合わせ等について統計的に処理したデータ、問い合わせ内容等の公表をすることがあります。
安全確保の措置
総務省は、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。
適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイト(notice.go.jpドメイン以下のディレクトリ)においてのみ適用されます。関係組織における情報の取扱いについては、それぞれの組織の責任において行われることになります。
お問い合わせ先
NOTICEサポートセンター
TEL: 0120-769-318(無料・固定電話のみ)
03-4346-3318(有料)
受付時間:10:00~18:00(年末年始を除く)